ex JA4BBHの歴史年表
使用した機器類の歴史年表
- 😀 JA4BBH歴史年表(1)1961~1966年
- 😀 JA4BBH歴史年表(2)1967~1968年
- 😀 JA4BBH歴史年表(3)1968~1970年
- 😀 JA4BBH歴史年表(4)1971~1975年
- 😀 JA4BBH歴史年表(5)1976~1977年
- 😀 JA4BBH歴史年表(6)1978~1987年
使用したアンテナの歴史年表
- 😀 JA4BBHアンテナ歴史年表(1)1963~1967年
- 😀 JA4BBHアンテナ歴史年表(2)1967~1972年
- 😀 JA4BBHアンテナ歴史年表(3)1972~1974年
- 😀 JA4BBHアンテナ歴史年表(4)1974~1977年
- 😀 JA4BBHアンテナ歴史年表(5)1980~1994年
懐かしい活動記録
発行した QSLカード の歴史
懐かしい交信記録
今では、V・UHF帯のSSBもメーカー品で容易に運用が可能になったものと思いますが、一昔前は機器を自作して、少しでも遠くへ飛ばせないかと日夜挑戦していました。
ここでは、当時は貴重な交信であった、OSCAR通信、1200MHZ FM、430MHz SSB、YL stationの交信証(QSLカード)を紹介しておきます。
今では、船場吉兆モドキのコールサインの使い回しが行われているため、コールサインで検索すると、全く違った方が現れると思います。
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(1)OSCAR-6 145MHz SSB → 29.5MHz SSB
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(2)OSCAR-7 145MHz SSB → 29.5MHz SSB
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(3)OSCAR-7 432MHz SSB → 145MHz SSB(1/2)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(4)OSCAR-7 432MHz SSB → 145MHz SSB(2/2)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(5)1200MHz FM
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(6)430MHz SSB(1/2)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(7)430MHz SSB(2/2)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(8)YL(XYL) station(1/6)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(9)YL(XYL) station(2/6)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(10)YL(XYL) station(3/6)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(11)YL(XYL) station(4/6)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(12)YL(XYL) station(5/6)
- 😀 ex JA4BBH の 懐かしい交信記録(QSLカード)(13)YL(XYL) station(6/6)
SWL JA4-1159の歴史年表
- 😀 ex SWL JA4-1159 の 懐かしい受信記録(1)DX(Over sea) (1/3)
- 😀 ex SWL JA4-1159 の 懐かしい受信記録(2)DX(Over sea) (2/3)
- 😀 ex SWL JA4-1159 の 懐かしい受信記録(3)DX(Over sea) (3/3)
- 😀 ex SWL JA4-1159 の 懐かしい受信記録(4)記念運用局
- 😀 ex SWL JA4-1159 の 懐かしい受信記録(5)YL(XYL) station
ありがとうございました
私たちが開局した頃は、殆どがジャンク品を集めての自作。メーカー品は高値の花でした。
物作りが好きな私にとっては、作ったりばらしたりしている時間のほうが楽しかったですが、自作したリグで、電波を少しでも遠くへ飛ばせないか、少しでも遠くの局が入ってこないかなど、楽しい毎日であったことを思い出しています。
交信して頂いた皆様、遠くのほうから取材にきて下さった月刊誌の編集者の方、機器の自作であれこれと教えて頂いた皆様、ありがとうございました。
Best 88 & 73 de ex JA4BBH
コメント