024 送受信機 😀 No.1006 FT-620 50MHz SSB AM CW トランシーバ YAESU ex JA4BBHが使用していた「FT-620 50MHz SSB AM CW トランシーバ YAESU」です。八重洲無線は技術的ことの対応は非常に親切でした。JA1DNI(ex JA4OZ)局には大変お世話になりました。 2024.02.29 024 送受信機
025 モバイル・ハンディ機 😀 No.1015 TR-3200 430MHz トランシーバ TRIO ex JA4BBHが使用していた「TR-3200 430MHz トランシーバ TRIO」です。電池挿入部の空間へBOOSTER AMP UNITを組み込んで、モービル専用にしていました。 2024.02.29 025 モバイル・ハンディ機
025 モバイル・ハンディ機 😀 No.2002 TM-201 144MHz FM トランシーバ KENWOOD ex JA4BBHが使用していた「TM-201 144MHz FM トランシーバ KENWOOD」です。 2024.02.29 025 モバイル・ハンディ機
029 無線以外の機器 😀 No.US-123 DIGITAL CLOCK (NDC-400) 時分表示の4桁の表示器を作り、表示器以外は「US-114 DIGITAL CLOCK」のユニットを使用したデジタル時計です。 2024.03.01 029 無線以外の機器
029 無線以外の機器 😀 No.US-122 DIGITAL CLOCK (NDC-600) この時計は、MM5311N を使用し、電力会社の60Hzを分周して作成した1秒の基準クロックを使った、時分秒の6桁表示のデジタル時計です。電力会社の60Hzは、瞬間的にはズレがありますが、長期的にみると補正が行われているため精度が高く、停電以外は時刻合わせの必要はありませんでした。MM5311N は JA4ABB局の店で購入し、プリントパターンは何かのキットのものをコピーさせてもらって、自分でエッチングしました。 2024.03.01 029 無線以外の機器
027 測定機器 😀 No.US-124 SWR-300 SWR & POWER METER オスカブロック電子 3.5~430MHzで使用可能な、インピーダンス50Ωのオスカブロック電子製「SWR-300 SWR & POWER METER」です。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-121 MONITER SCOPE (NMS-100) 3インチのブラウン管が入手出来たので、送信機の出力波形を見ることが出来るモニタースコープを製作しました。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-120 3 ~ 150MHz SIGNAL GENERATOR (NSG-150) 少しは本格的にと思って製作した「3 ~ 150MHz SIGNAL GENERATOR」です。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-119 144.150MHz & 430.150MHz SIGNAL GENERATOR 自作の「144.150MHz & 430.150MHz SIGNAL GENERATOR」です。-5 ~ 0 ~ 50dB の可変型です。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-117 RW-120D RF DUMMY LOAD WATT METER クラニシ計測器研究所 クラニシ計測器研究所の「RW-120D RF DUMMY LOAD WATT METER」です。使用可能な周波数範囲は、3~500MHz。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-113 C400K + PC3K 300MHz DIGITAL FREQ COUNTER (エレクトロニクスエンジニアリング) デジタル式の周波数カウンタが欲しくて、エレクトロニクスエンジニアリングからキットが発売されたので飛びついたのです。何かと調子が悪く、改造したりしましたが、結局のところ、使いものにはなりませんでした。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-112 RF DUMMY-LOAD & WATT METER 75Ωのダミーロードに、熱電対によるピックアップ部を追加した高周波の電力計「RF DUMMY-LOAD & WATT METER」です。送信機の調整に使用していました。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-111 RF THRU-LINE WATT METER (JRC) JRC製の「RF THRU-LINE WATT METER」です。何処からの放出品かは判りませんが、JA4ABB局の店から2台ほど買ってきたものです。残念ながら、資料や写真は全く残っていませんが、下記の記事の写真の中に写っています。写真の説明の中で「S-111」と書かれたものです。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-110 4.25 ~ 4.35 / 29 ~ 44MHz SIGNAL GENERATOR 受信機の調整用に製作した、6AK5、6J6 などを使用した真空管式の「4.25 ~ 4.35 / 29 ~ 44MHz SIGNAL GENERATOR」です。 2024.03.01 027 測定機器
027 測定機器 😀 No.US-109 1000KHz-100KHz-10KHz MAKER UNIT SN7400 と SN7490 を使った「1000KHz-100KHz-10KHz MAKER UNIT」です。IC が安価になり、追加する部品が少なく、小さく纏まるようになりました。 2024.03.01 027 測定機器