022 送信機 😀 No.UO-108 VFO-2000PR形 2m帯・Pch 受信用VFO (エリート無線) エリート無線の VFO-2000PR形 2m帯・Pch 受信用VFO ですが、VC から、バリキャップ方式に改造しました。 2024.02.29 022 送信機
022 送信機 😀 No.UO-107 4.483~ MHz VFO UNIT・・・UO-104を改造 UO-104 4.483 - 3.983MHz VFO UNIT に VC と L を追加して作り替えたものです。 2024.02.29 022 送信機
028 その他の機器 😀 No.UE-127 モービル用マイク・・・No.UE-124を改造 コンデンサーマイクユニットを購入し、自作のアンプを追加して製作した、モービル用マイクです。 2024.03.01 028 その他の機器
028 その他の機器 😀 No.UE-126 FA-3A ファン・ユニット(TS-520、TS-820用) TRIO 熱による周波数の安定度悪化を少しでも防ぐために取り付けた「FA-3A ファン・ユニット(TS-520、TS-820用)」です。 2024.03.01 028 その他の機器
028 その他の機器 😀 No.UE-125 KP-12A RF SPEECH PROCESSOR トヨムラ トヨムラの KP-12A RF SPEECH PROCESSOR ですが、JA5GNV局のお勧めだったと記憶しています。 2024.03.01 028 その他の機器
028 その他の機器 😀 No.UE-122 EG-650 発電機 キャンプの時や、山での移動運用の時に大活躍した EG-650 発電機です。メーカーは、ダイワ工業だったと思います・・・エンジン部分の説明書は残っていましたが、発電機部分の説明書が見当たりません。発電機本体と説明書は、無断で持ち逃げされました。 2024.03.01 028 その他の機器
029 無線以外の機器 😀 No.UE-121 CT-7600 カラーテレビ・ゲーム テレビに接続するゲーム機です。私の脳味噌が確かなら、ケースの色は橙色、ケースはサイコロのような立方体だったような気がします。 2024.03.01 029 無線以外の機器
03 アンテナ 😀 No.UE-120 LTF-17A ROOF TOWER ルーフタワー ローターに取り付けられて振り回されていた 50MHz ~ 1200MHz のアンテナを支持したり、HFアンテナを縛り付けたりしていたルーフタワーです。2017年12月現在、分解されて取り残された角パイプは、花を植えた植木鉢を置く台に変身して活躍しています。 2024.03.02 03 アンテナ
029 無線以外の機器 😀 No.UE-115 GE-224K デジタル式 電子ルーレット カホ無線 福岡市のカホ無線からは、様々な電子機器のキットが発売されていました。その中の一つ、「GE-224K デジタル式 電子ルーレット」を組み立ててみました。 2024.03.01 029 無線以外の機器
028 その他の機器 😀 No.UE-114 MB-1A / MB-1B 車載マウント TRIO TR-2200GⅡ と TR-3200 を車載するために使用していました。 2024.03.01 028 その他の機器
028 その他の機器 😀 No.UE-103 μPC20C を使用した AF AMP μPC20C を使用した低周波用アンプです。プリント版も自作。エッチング液を温めるため、風呂に持ち込んで、入浴中にエッチングを行なっていました。 2024.03.01 028 その他の機器
028 その他の機器 😀 No.UE-112 アメリカン・パトロール・ホーン 「何でも作ってみよう」の意気込みで作った「アメリカン・パトロール・ホーン」です。子供達が喜んで遊んでいました。 2024.03.01 028 その他の機器
03 アンテナ 😀 No.UA-158 435WH8 430MHz 8ELE YAGI マスプロ マスプロの 435WH8 430MHz 8ELE YAGI です。モービルでの移動時に使用するために、トランクの中に入れてありました。 2024.03.02 03 アンテナ